2010年12月5日日曜日

テレビのはなし。

こないだ、最近テレビ番組何観てる?



という話になり観ている番組をあげたらほとんどNHKだった。



ちょっと前までは自分自身もNHKなんかあまり観なかったし、周りもNHKをみているというと「渋っ!!」という反応だった。



でも、いまNHKの番組はほんとにおもしろいし、質も高い。民放が相次いで戦線離脱していくなか、公共放送局はさらに安定感を増している。



たとえばNHKスペシャル。



あれをいま民放でやったら間違いなく、数本で赤字計上になってしまう。



昔もあれだけの時間と予算をかけて作れるのはNHKだけだったが、民放でもそれなりにドキュメンタリー性の高い番組はあった。ロケ番組が減り、スタジオ収録(しかも背景がCG!)が増える中で民放だからできる革新的な番組が激減した。



テレビで制作をやりたい人間は第1志望でまずNHKを挙げる。あれだけのスケールの番組をつくれるのはNHKしかない!と力説していた。



それはドラマ・バラエティーにも同じことが言えるわけで、TBSなどは終日「TBS映像ライブラリー」化しており、いったい何をやりたいのかよくわからない。水戸黄門だけは最後の牙城とばかりに気を吐いているが、夕方枠まで水戸黄門では小さい子供はなぜ、里見浩太郎が助さんと黄門様の二役をやっているのか意味不明だろう。



日テレは完全にドラマ枠は意気消沈、テレ朝は深夜枠でディープな視聴者層を囲い、月9のフジもスマッシュヒットとはいかない作品が続いている。



そんななかで圧倒的に良質なドラマを送り続けているのがWOWOW。



まず、CMなし。観終わったあとの充実感はやはり違う。これはNHKにも言えることだが。



そして脚本が秀逸なことと、全話が5話~8話というちょうどいい長さ。映画以上連ドラ以下のこの尺は満足感とともに、作品自体がだらけてしまうことがない。



視聴者は視聴料を支払っているので当たり前といえば当たり前のことなのだが、やっぱり良い番組を観たい場合には金を払えということなのか。



しかし、民放もBSとなるとちょっとはなしが違う。



地上波とはまったく別路線を歩んでおり、マニアックな番組が結構ある。



今夜10:00から放送される、BSフジの「ディスカバリーチャンネル」はCSが観れない私にとってはとってもありがたいことであり、毎週みている。Viva 地デジ。



大衆がコンテンツを選ぶ時代になり、一方通行であったかつてのテレビ放送の在り方は大きく変革を迫られている。それはクイズに参加できるとか、番組情報を見られることではなく、広告収入頼みであった制作費を個々の視聴者へいかに転換できるかということだ。それはこれまでのグッズ販売等しかり、さらに踏み込んだ「特別な時間」を提供するという視聴者へのきめ細かいコンテンツ作りが必要だと考える。