2021年12月1日水曜日

喉が詰まるような感覚

 タイトルのような緊張や不安、ストレスを経験した方は多いのではないだろうか。

そして、その呪縛から解放された瞬間、全身に血が巡り急に腹が減ってくる。仕事をしていればそういう機会も少なくない。

先日、健康診断を受けたらコレステロールの値が高くなっていた。医者の説明を聞いていると思い当たる節がいくつもあり、我ながら食生活の見直しを実感した。

というのも、脳みそフル回転みたいな状態、またはそれが終わると甘いものをかなりの頻度で食べていた。カラダが欲しているといえばそれまでだが結構それが要因らしい。特に生クリームへの愛着がかなり深まり、パンもその類を買っていた。

同時に自分の神経質なところも起因しているのではないかと思い、もう少し肩の力を抜いた生き方はできないものかと深呼吸なんぞをしてみる日々である。

でも、人生たまには嬉しいことや楽しいことはやってくる。

冬本番になり、布団の中にずっとうずくまっていたいが、とりあえず今日も起きてみる。


2021年11月2日火曜日

成長は歳を重ねてなお。

 「人として成長したい」

この言葉は若いひとだけの言葉ではない。

70歳でも80歳でも生き続ける限り、持ち続けていいものだと思う。

成長=まだ未熟な部分がある

完璧を求めるのではなく、自分のしらない世界、少しでも豊かでありたいと想う向上心。

口だけだろ。と思った人はそこで諦めてもらってもいい。でも、少しでも「あ、なんか悔しいな」と感じた人は歩みを止めてはいけない。

世にはありとあらゆる名言・金言がある。それが今も語り継がれているということは、そこに人生の大切なことが詰まっているからだ。

自分自身、何度か達成感を感じたが、それはその時点での達成感。また伸びしろを増やさなければ成長はない。

2021年10月4日月曜日

多様性という義務感

 SDGsをしっかり理解しようと思って一般的な知識をまず知ろうと頑張っている。

「持続可能な社会」が今後、世界(地球)にとって重要なのはよくわかる。マイノリティの人達も徐々に声をあげやすくなり、これまで知らなかった世界が我々の価値観を広げた。

さて、この多様性を受け入れる前に困惑している人たちがいる。中高年の方々だ。別に肩を持つつもりはないが、若かりし頃はタバコも気兼ねなく吸え、ざっくばらんに社会にもの申した。

「〇〇ハラ」も最初はセクハラぐらい知っておけばよかったが、今はいくつあるのか正確には把握できない。相手が嫌、個人の尊厳を傷つけるものはとりあえずハラスメントなわけだ。

だが、僕にはどうもこの多様性なる言葉だけが先行し、ギクシャクな人間関係を生み出しているような気がする。相手への距離感が分からず、びくびくするような感覚。

「まあ酒でも一杯!」と肩を叩けば、セクハラ・パワハラじゃ少々おじさんたちは可哀そうな気がする。

人間関係だけでなく、「デジタル格差」もスマホについていけない高齢者には優しくないんじゃないのか?ちょっと前まで電話でも用足りたことが、いきなりスマホオンリーはスピード感ありすぎるだろう。

ひとりひとりが困っている人を助けるのが多様性ならば少しの価値観や慣習の違いも寛容になってあげて欲しい。

2021年9月4日土曜日

お茶とミルク

 カフェと聞けば、日本じゃだいたいコーヒーをミルクで割ったもの。私は大大好き、よく飲む。

ところが、10年前京都の宇治に行ったとき「抹茶カフェ」に出会ってから〇〇+ミルクでおいしいものはないかと色々と割ってみた。

きな粉、野菜、果物…カフェと言っていいのかわからんけれど、結構ミルクは万能であることに気づいた。

最近、なかなか外出するのも難しいので、こまめに栄養補給が大事。

牛乳飲みまくっているせいか体脂肪率、上昇中。



2021年8月4日水曜日

マイレージを貯めたけど。

 この4年間ぐらいで国内外で結構、飛行機乗ったんですが、今になってマイレージをどうしようかと悩んでます。

失効させるのももったいないし、海外なんて当分むりだろうし…。

で、マイレージでカレーを購入することにしました。写真のっけると会社の宣伝になるので出しませんが、今夜食べようと思います。

話は全く変わるんですが、最近SNSを観てると文章+写真の投稿しないとスルーされるパターンが多いと感じる。

このブログなんて文章ばかりだし、根気よく読んでくださる方々には本当に感謝です。大量の情報を瞬時に選別するには画像があったほうがいいんだろうね。

でも、文章はなくならない訳で感覚的、直感的事象をうまくことばで表現できるようにがんばりたいと思います。

暑くてなんかよく分からん内容になってしまった…。お盆、合掌。


2021年7月4日日曜日

TOKYO Olympic 2020+1

いよいよ、オリンピックの開催が近づいてきた。国内はコロナ感染が長引く中、世論調査では50%以上の賛成を得られていない。中止か延期か。

そんな議論はもう既成事実の積み重ねでやるんだよ。日本は。だからといってオリンピックにケチをつけるつもりはない。実際、僕は1964年の東京大会の展示や資料を今年見て回った。感動した。

あの感動がコロナがなければ去年、間違いなく目に焼き付けることができただろう。

海外からこのブログを読んでくださっている方は日本国内の空気感はよく分からないだろう。そもそも、海外メディアの取り上げ方をみても、「オリンピック」は世界的イベントであることに間違いないがあくまでも「game」のひとつなのである。(一般市民にとって)

今回のような状況下で意見が分かれる場合、必ず反対意見に対して誹謗中傷するひとがいる。何が間違っていて、何が正しいのか?その定義がそれぞれ違う以上、価値観が合わない者同士では答えは出るはずがない。

裁判のように誰かが強制的にジャッジをしてくれるならばいいが、そうでない以上、個人は節度を持ってどのように事態が推移していくのかを注視する必要がある。

2021年6月1日火曜日

セルフメンテナンス

 鍼灸に行き始めて一か月。姿勢が見るからに変わった。首の根っこに詰まっていたような凝りが取れ、猫背が矯正されていく。

僕が鍼灸をやると決めたのは、薬を飲んでも症状が改善しないということとは別に、東洋医学からのアプローチのほうが合っていると感じたからだ。

自由診療で保険は効かないが、金額に見合った以上の実感を得ている。効く効かないは確かに個人差があるようだ。

だが、西洋医学も効く効かないはあるはずだ。

補足だが、最近は自分がストレスに感じるものは極力、遠ざけている。以前はストレスやプレッシャーへの耐性をつけるという意味で多少きつくても納得していた。しかし、このコロナ禍でこれまでのように心身をリフレッシュできない環境下ではなるべく、小さいものでも摘み取っておくことが必要だと思う。

2021年5月22日土曜日

アップルの言い分。再生エネルギー100%を求める前に。

 サプライチェーンに再生エネルギーの促進を促すのは大いに結構。

ただ、せっかく使えるスマホのバッテリー交換料金が高い。

余計な機能はいらない私にとってはカメラはひとつで十分だし、8k画像で撮る風景もないw。

常に新しい技術やサプライズには毎度頭がさがるが、長く手元のスマホを使えるようにしてください。アップデートで容量が限界です…

2021年5月1日土曜日

5月です。GWです。外には出ません。

 花粉症のシーズンも終わり、「あ~、やっとマスクから解放される‼‼」と歓喜するのが今頃の時季。しかし、マスクは継続、日中の気温も上昇しだんだん呼吸も苦しくなってくる。

この間、NHKがコロナ禍で不登校を克服しようとする女子中学生を取り上げていた。なかなか人と交流できないなか、人数制限によって登校者が分散されるなかで行ってみようと決めたらしい。

ワタシも先月のブログに書いたように鍼治療を受けることにしました。だんだん年を取ってくるとメンテナンスしなきゃいけない部分が出てくるわけよ。

保険きかないけど、しばらく続けようと思います。

2021年4月4日日曜日

日本では新年度です。

 日本の「年度」という括りは個人的には好き。

世界の基準に適さないとか、学業や仕事で時期のずれが生じると言われるけど、これをどっかで揃えると空白期間がでてくる。

欧米の9月に合わせたいなら、3月に年度が終わったあと9月まで個人で時間を有意義に過ごせばいいと思う。

大陸の移動がない島国だけに、暦など古来からの伝統は大事にしても良いと思う。

2021年3月1日月曜日

暦でも春だな~。鍼治療を始めたい。

花粉症つらいですね。

最近、少し歳をとったなと感じることがあります。

筋肉の痛みというか、カラダが張るというかしなやかじゃない。

全身のバランスを整えるのに鍼がいいと、知人から何回か聞いたがちょっと試してみようかと思っています。

体脂肪や体重はある程度コントロールできていると思っているのですが、内臓とか心身のメンテナンスはプロにやってもらったほうが良いと思ってます。はい。


2021年2月2日火曜日

今日は夫婦の日。ひねくれタイトル

 今日は夫婦の日(2-2フーフ)という語呂合わせ。

ところが、立春が1日早まるため、節分も今日になりました。

さらに日本では緊急事態宣伝の延長も発表される見込みです。歴史的1日ですねこれは。

海外情勢もなんだか不安定になり、ビットコインも値上がり中だそうです。

少し前、「我々は非日常の生活を求めて」なんて言って現代社会のせわしなさを嘆いていましたが、本当に非日常生活が続くとやはり前の方がよかった!という意見が出てくるものなのです。

著名人がよく口にするのは「自分の変えられない事にエネルギーを使うな」です。

わかっちゃいるけど、これが難しい。

2021年1月1日金曜日

21年。フレンチスタイル

 



まあ、新年おしゃれにフレンチトーストなんぞ作ってみたよ。あ、その前にちゃんと朝はお雑煮食べました☆

明けましておめでとうございます。2021

 新年、明けましておめでとうございます。

本年もブログ共々、気休めに読んでいただければ幸いです。

良いことあるんだ!と前向きに頑張っていきたいと思っております。

皆様にとっても良い1年でありますように☆


2020.01.01

ISAO