2022年12月6日火曜日

早くもYouTuberが辞めている?

 最近のニュースで人気YouTuberが早くもチャンネル閉鎖か!?と話題になっていった。

乱立するチャンネルのなかでなかなかお金が稼げないらしい。

僕も早くからYouTubeでカラオケとかUPしていたけど、著作権が厳しくなって放置していた。その頃は動画で稼ぐなんて発想はまったくなかったから、ちゃんとやっていたら有名YouTuberになれたのだろうかw?

本題はYouTuberを辞める人が増えているということではない。

お金を稼ぐ、豊かな生活を送るということは、今の時代どういうことなのか。

某有名人がお金がなくなるより、仕事がなくなる方が怖いと言っていた。僕もスキルを上げるためには安い報酬でもやりたいと思えば受ける。

そのかわり、しっかり報酬が増えるように努力することは勿論、その選択が間違っていなかったと思えるようにしなければいけない。

仮に投資をしようと思っても他人が薦めるものを買うのではなく、自分で価値観の共有できる企業に資金を出すだろう。(そんなお金の余裕は今のところないけど)

日本だけに限らず、他人任せでは少なくとも今後、豊かな生活はおぼつかない。

2022年11月8日火曜日

この1カ月はかなりしんどかった。

 このブログは何かテーマがあるわけではないので、最初は食事がなかなか取れなかった(今は治った)話なんかを中心に書いていた。

ブログ引っ越しを検討も、最近はあまり明るい話題はなかったように思ったから。

先月はわざわざ海外にいかないのに空港に行ってみたり、かなり意図的にリフレッシュしようとした。

逆にそれだけ寂しい話が飛び込んできたという事実。

結局、「コロナ」で片づけるのはなんかもううんざり。日本にいると海外の事情はそんなに細かくは把握していないので何とも言えないが、ニュースを見ていると温度差は感じる。

今年もあと2か月を切った。笑って年を越したいもんだ。

2022年10月7日金曜日

引っ越すか。

 このブログは閉鎖はせずに、徐々にNoteに移行してもう少し見やすいブログを目指すことにした。収益云々ではなく、このままだとどんどん読んでくれる人がへってしまう。

この1週間はいろいろ業務に追われ、疲れた。

ひとまず、皆さんにお知らせして、来週以降に実行!

2022年10月3日月曜日

ちょっとお時間をくださいタイトルも(仮)

 なんか現在、色々頭の中が整理がつきませんで、今月のブログはもうちょっと整理できてから再度UPしたいと思います。

イライラとかじゃないんです。

単純に分けワカメの状態で…。

では、また近く!

2022年9月2日金曜日

ブログ引っ越しの可能性

 先月からAdSenseからプログラムポリシーに準拠してないといった内容の通知が来て、はっきり言って何がどう悪いのかよくわからなない。

ただ、このブログはGoogleにとってはよいコンテンツと判定されていないようだ。

最低月1更新をつづけてきただけにダメだと言われたら他のブログサービスに移行するしかないだろう。

ところで、あたなたにとって1万円あったら何に使いますか?

私はかなり無駄な使い方をして、少し自己嫌悪に陥ってしまいました。いまは少し冷静になりましたが。。

1万円で車はほぼ買えないが、食事なら半月分ぐらいは節約したら持つだろう。

1円をおろそかにするものは1円に泣く。身に染みる格言です。

2022年8月1日月曜日

今年の夏はまだまだ続く…

 6月下旬早々に梅雨が明け、もう気分は9月初旬。

でも、まだ8月が始まったばかり。一か月前はコロナがようやく落ち着いてきたかと思いきや、ここにきて感染拡大。。

個人的にはこの2年、暑い中マスクをしたり、表情筋の衰えにより少なからず気力、体力ともに衰えたと思う。特に花粉症でやっと6月から思いっきり呼吸できる喜びがなくなり、なんとなくいつも酸欠。

なので、今月は山でひとりキャンプをしようかと思う。最高気温も高いレベルで続く中、街は暑すぎる。

あと、小麦の価格高騰でお菓子が高くなったし、パサパサしてる。せんべいが唯一依然と変わらないおいしさ。ちょっとこの夏は心身を強化したいです。

2022年7月5日火曜日

産休や育休について敢えて書いてみる。

 親戚に赤ん坊が生まれて早2年弱。今も母親は育休を取っているわけだが、このコロナ禍でも何度か会う機会があり、色々と子育ての大変さを聞いた。

「産休」や「育休」の言葉を知っているとはいえ、僕はふと?マークが頭の中に浮かんだ。

休んでいると言っているが、父ちゃん・母ちゃんどっちも息つく暇さえないだろ?って。特に母親は出産直後(心身のダメージは全治2か月とも聞く)から24時間赤ん坊のわずかな変化にも神経をとがらせ、最初は大丈夫かと心配した。

それが子育てと言ってしまえばそれまで(そもそも私は偉そうに語ることはできない)だが、わずかな時間でも心身を休める環境を作ってあげないといけないなぁと痛感した。

会いに来たときは数分でも時間があると爆睡していたのが印象的だった。

父親もがんばってるんです。それも付け加えておかなければならない。

そんな夫婦の姿をみて、私はちょっとのことで暑いだのかったるいだの言ってる場合ではないと感じるのです。

付け加えるなら、「休む」ことは仕事だけの話ではないということです。


2022年6月6日月曜日

お金より大事なもの?

 かつて、アルゼンチンで金融危機が起こったとき、老婆が息子や孫のために貯金していたお金がハイパーインフレで一瞬で紙くずになったニュースを聞いて悲しくなった。

日本のお札も正式名称は「日本銀行券」なので、紙くずになる可能性が絶対ないとは言いきれない。

とはいえ、お金がないと生活していけない。ただ最近思うのはキャッシュレスが浸透して、金の「重み」がなくなった。スマホに100万円と表示されても多分、現金を持った感触と「100万か」の感動は個人的には違うと思う。

物が高くなり、資源が不足してきた昨今、「野菜でも作るか」なんて言っている人に会うが、その野菜を作るための費用が高くなっているということをお忘れなく。


2022年5月12日木曜日

日常生活に戻ってきた

 GWを含め、5月になって初めてPCをいじる。

メールボックスはいやがらせか!というほど大量のメールが溜まっており、見返すとどうでもいい企業の広告なんかもあるもんだと改めて思った。

とにかく休養に入る前は急かされている感覚が強く、1人になりたかった。コロナ禍のテレワーク宿泊プランを利用してこもっていた。

部屋にずっといたわけではなく、消灯された駅を見に行ったり、喫茶店で新聞を読んだりしていた。

毎日の情報が多すぎて嫌になり、遮断した環境といったところか。

このブログを書いているということは少なからず、以前の生活をまたしなければならない訳だが、少し先の自分の心地の良い環境が何かを見つけた気がする。




2022年4月8日金曜日

短期休養

 年度始めでなんだが、GWが終わるまで休むことにした。

先月までなんとか年度内まではと思い、頑張ったがエネルギーが切れた。

いきなり、ドタキャンで休むわけではないので、方々には了承済だが公共機関などを使用しての旅行ではなく、徒歩で地道に「裸の大将」的ぶらり旅も考えている。

以前のブログで人生100年時代なら、どっかでセミリタイアが必要だと書いたが、今はその時期に適しているのではないかと思う。

過去に囚われないココロを養うため、一か月間頭を空っぽにする。


2022年3月5日土曜日

一か月前には予想しなかった世界

 この一か月間、オリンピックも終わって昨日からパラリンピック始まり、これだけだったらすごいよかった。

ロシアの軍事行動について全く触れないのもおかしいしから言えることとすれば、話し合って仲良くしようよっていうこと。他の国のことを本当にちゃんと知っているのかっていう前提のもとであーだこーだ言える立場ではないので。軽率な言動は良くないと思っています。

また世の中のはなしとは全く違うんだけど、この半年ぐらい自分の体調も含めて生き方をものすごく深く考えています。真剣に考えてもだいたい答えは決まってるんだけど、その目標に対してどういうふうにアプローチしていくのかっていう方法は意外と少なかったような気がしてます。

いろんな方法を調べるだけじゃなくて実践することが重要。実践っていうのは逆に言えば今までやってきたことをやめるって言う事も一つの実践で、それによって考え方が固執していた事が動けることもある。

コロナだけで言えば何か少しずつ数字が見えてきたのかもしれないけど、その後に来るごちゃまぜの世界をどうするかを今本当に時間をかけて考えてるというのが今月の僕のブログ伝えたい内容です。

2022年2月1日火曜日

バケットにはまる。

 社会人になって、少なからずフランス文化に触れた私はフランスの郷土料理に興味はあった。食はフランス人にとってコミュニケーションの一部だし、蘊蓄を言いながらチーズとワインについて語らう。

特にブルターニュ地方が好きで、料理はみんな美味しそう!

そんな私は今更ながら、パンに凝っている。バイトでパン屋で働いていたぐらいなので、基礎知識はある。が、正直細かいことは分からない。ただ、小麦粉の細かさが発酵や焼きの具合に大きく影響するのは知っていた。

ヨーロッパのパンは小麦粉が日本より、若干荒いという(粒が大きい)。昔はフランスパンを平気で食べれたが、最近顎の調子が悪いせいかよく噛めない。

バケットにチーズとハムをいれたら、もうご馳走。ただ、日本のバケットより堅いことが想像できるので、スープと一緒に食するのが良いかもしれない。

ちなみにクロワッサンも大好き。

2022年1月1日土曜日

2022 謹賀新年

明けましておめでとうございます。

あいかわらず、コロナウイルスはやっかいですね…。「早く平穏な日常を」という気持ちは持ちつつも、人間も環境や生命と今一度向き合わなければいけないんだと強く感じます。

今年はちょっと短いスパンで、逆にあんまり先のことまで良し悪しは別として考えていこうかなと思っています。

良い一年となりますように。


2022.1.1  ISAO