2023年12月6日水曜日

お米。

 この間、親戚が集まって食事をした。

めずらしく、おひつでご飯が運ばれてきてテンションがあがる。

そこでふと、思った。

ご飯はしゃもじで取り、茶碗によそう。

そして、箸で個々がたべる。

が、おかゆはれんげを使い食べる。

現代ではファミレスなんかでフォークでライスを食べるが、江戸時代にはフォークなんぞない。

さらに箸も自分でたべる箸と「菜箸」なるものがある。

日本文化の奥深さはこのようなところで垣間見える。

全部、ひとつの道具で済ませればいいじゃないかと合理的に考えないのが良きところ。

締めはようじで、口腔内のカスを取ったり、漬物なんかをつまむ。

う~ん、ゆっくり茶でも飲みたくなった。

2023年11月15日水曜日

フリーランスとしての介護ヘルパー

 点数の計算とか、細かいことは抜きにして事業所ありきのヘルパー業務はどうなんだろう?

利用者に「この人に介護してもらいたい!」と持ってもらえるヘルパー、スキルが高く利用者に豊かさを提供できるヘルパー。

もっと稼いでいい。

もっと自由でいい。

もっと肩の力を抜いていい。

資格保持者として、この先の福祉事業は個々の能力をもっと評価してくれるところが残ってほしい。

2023年10月3日火曜日

チャットでのカスタマー対応。

 先日、ある会社に問い合わせをしようと思ったら、「30分以上お待ち頂きます」とアナウンスされ、電話を切った。参ったな~と思いつつもほっとけないので、チャットで問い合わせを選択。

やり取りは割愛するが、気づいた点が…。

最初、スマホでやっていたのだが、内容を打ち込むのに追いつかず、断念。パソコンならタイピングできる!と思い、始めたが相手の打ち込みスピードが速い!!

でも、途中で切るわけにもいかずそのまま打ち合いを続けた。

感想…。そうだ、音声入力だ!

チャットは音声入力でないと目がかぴかぴになる。最近の音声入力はかなり精度が高いからタイピングよりは苦痛を感じないはずだ。

で、今どうやって文字を入力しているか?って。

タイピングです。


2023年9月6日水曜日

毎週病院

 8月は10日過ぎから、歯医者、耳鼻科の連続。

特に歯はビックサイズの虫歯が3本で、この一ヵ月、ご飯を食べてもうまくもなんともない。

おまけに顎もおかしくなってきて、顎関節症の気配が。

鼻も耳につまる感覚がひどく、寝つきが悪い要因。


でも、原稿は毎週書かないとお金もらない。。。

治療のゴールは9月末か。。


今週は甥っ子と遊ぶか!

2023年8月4日金曜日

湘南はすきですか?

 新聞で加山雄三のインタビューが掲載されていてなかなか面白かった。音楽に対する姿勢や人生観はやはり海のごとく大きかった!

で、加山雄三といえば茅ヶ崎。茅ヶ崎はサザンの桑田さんも出身地。

湘南の地域、範囲については色々と論争があるが、私は葉山~二宮までは湘南だと考えている。まあ、その話はあまり重要ではない。

夏休み中ということもあって、湘南には観光客殺到。特に外人はスラムダンクのあの踏切が大好きらしい。湘南も細かく観ていくと、葉山~鎌倉は歴史、文学の色が濃い。作家も結構住んでいる。藤沢~平塚は海とショッピングモール街道化しているといっても良い。個人的に落ち着いて好きなのが大磯~二宮だ。

大磯は島崎藤村を筆頭に文化人ゆかりの地だし、吉田茂の別荘もあった。(ちなみに原敬も住んでいた)二宮まで足をのばせば吾妻山公園は絶景で結構面白い。

都心にお住いの方には湘南=海だけではないので、是非玄人好みのスポットにも足を運んで頂きたい。

2023年7月5日水曜日

なぜ勉強するかって?

 今朝の朝刊の広告にそんな本が載っていた。

答えは色々あるんだろうけど、そもそも子どもに勉強をしろというのは酷だ。

勉強は目的がないと「やろう!」とはなかなかいかない。義務教育で字を読む、計算をする、歴史を学ぶ…といったことは重要だけど、やっぱりやらされてる感の強い子は嫌いになる。

英語を勉強して、海外にいきたい!みたいな自覚がでてこないと勉強はつまらない。もちろん、興味がないところから夢中になるパターンもあるけど、基本的に好奇心がつよいからなんではないだろうか?

でも、子どもには敢えて言う。大人になって困るからこどものうちに勉強するんだ!と。いきてりゃ意味がわからないけど、やんなきゃいけないこともあるんだ。

意味とか意義とかそんなところに時間を割いてないで、その時間単語の一個でも覚えたほうがいい。


2023年6月9日金曜日

上岡龍太郎のロジック

 久々にインターネットがあって良かったなと思った。

上岡龍太郎の訃報を聞いて、何本もYouTubeの動画を観た。


著名な文化人が故人について色々と功績を述べているのでそこは割愛させて頂きます。

一時、上岡龍太郎にはまっていたときはまるで落語を聴いている感覚だった。桂枝雀との対談は傑作でお互いが「笑わそう」という意識なしに勝手に話が面白くなっていく珠玉のトーク。

漫才、漫才と彼は言っていたが、テンポやギャグで力業で笑いを取っていくのではなく、緻密に計算された(というより訓練?)話術で笑いだけではない、どこか得した気分にさせれくれた。

頭の回転が速いがゆえに60歳を区切りと考えたのは、話すイメージを的確に表現することがだんだん厳しくなっていくことを予見してのことだろう。スポーツ選手のように芸の頂点を極めたところで身を引くのが彼の美学だったのだ。

超能力者たちとのオカルト論争とか今じゃテレビで観れないものばかり。本当に何時間でも見ていられる面白さが上岡龍太郎にはあった。

2023年5月11日木曜日

今月はnoteとこちらで併用して書いております。(内容同じ)

感情の自覚

「今、緊張している」。
この感覚に縛られるか、自覚していつかでは違う。

不安や焦りも同様だ。緊張して食事が喉を通らないなら食べない。無理してそこに敢えて負荷をかけるようなことをすると余計、辛くなる。

その緊張から解放された後、ゆっくり食べればいい。このコロナ禍で寝つきが悪くなった。なかなか瞼が重くならない。正直、焦る。でも、「もう寝られないからいいや」と腹をくくった瞬間からウトウトしてくる。

不思議なものだ。仕事や試験も本番に近づいてくると返って冷静になれたりする。このGW、やっと休みだと思い気合が入りすぎた。ちょっとオーバーワーク気味w。日曜まではだらだらして過ごそうと思う。

2023年4月15日土曜日

ブログ引っ越しの検討結果。

 noteに移動しようかなと思う。2008年からの通算表示ができないと困るんだけど。

いま、ちょこちょこいじってます。

もしかしたら、このブログは更新しなくなるかも。

2023年4月1日土曜日

会食恐怖最近話題なの?

 なんか「会食恐怖」がキーワードで、また記事が読まれている。

昔はこのシーズン、オフ会とかやっておもしろかったなぁ。

症状がつらかったのに修学旅行に行った女子の話とか感動したもん。(足の裏が水分不足で痛くなったエピソードとか)

まあ、どこも調子悪くない状態なんてここ数年ないし、折り合いをつけなきゃならないんだけど、心の中では元気100%は忘れてない!

状況に合わせて、新年度も無理せず生き抜いていく覚悟です。


2023年3月1日水曜日

通年マスクもそろそろ終了?

 日本では5月からコロナのマスク着用が任意になります。

私は冬のシーズンから花粉飛来終了までの4カ月間ぐらいは毎年、マスクを着けていたのでだいぶ楽になります。

任意という判断に賛否両論ありますが、たぶん日本人はマスクを多くの人が着用するでしょう。

「他人様に迷惑をかけない」

という意味でもみんなが取るタイミングは何なんでしょうか?

ただ、夏にサングラスをかけるときにマスクをつけないのはいいですね。マスクとサングラスはまったく夏の雰囲気でませんからw。

いまだに素顔を知らない、仕事関係の人もいますから興味津々です。

2023年2月1日水曜日

ASKAさんとリスタート

 

僕は昔からすごいChage & Askaのファンで、ここ最近ちょこちょこASKAがテレビに出てるとチャンネル合わせたくなる反面、過去の事件の事がどうしても整理がつかなくて見れなかったりする。

昔の音楽を聞いたり、映像見たりしてノスタルジーに浸っているんですけど、どっかで区切りをつけたいなとも思う。

自分も社会人になってから体調を崩したとき、まわりから「自分というものを再構築していけばいい」と励まされた。それを一応の正解として続けてみたけど、自分の中のモヤモヤしたものを吹っ切れないと自覚もしていた。

辛い部分を抱え込みながら生きていくのはしんどいことで、この2、3年で少しでも変えることはできないかと急に時間に余裕ができた環境で考えた。試行錯誤の途中だが、自分ではとても意味のあることだと思っている。

2023年1月19日木曜日

今月頑張ってる。

 いつも1月は長いと感じるが、今年は早い。

珍しく朝早く起きて活動してるし!ライティングもスパパパって終わらせてるし!

なぜなら、隣の敷地で解体工事、リフォーム、大規模修繕、の3つが同時進行しているから。。


寝れないよ、朝から。

2023年1月1日日曜日

2023年もよろしくお願いします。

新しい1年がスタートしました!

去年、ひそかに目標に掲げていた「早起き」をするは、たぶん20日間ぐらいしかできませんでした。今年は一か月は達成したいと思います。

あとは文章での表現以外に、写真やデザインなどの分野の勉強もしたいなと考えています。言葉が通じなくても自分の想いを伝えられたらいいな。

でわでわ、2023年もよろしくお願いします。


ISAO 2023.01.01